山神明智

こんにちは、山神明智です。 日本人がいないであろう場所に滞在するのが好きです。 それがこのブログのメインテーマでもあります。

ハミルトンガーデンズ入口 (1)

世界各地の様々な様式の庭園を見よう!ハミルトン・ガーデンズ!

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。   ...

ホビット村 (3)

ロードオブザリングはニュージーランド産映画!ロケ地を訪問しよう!

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。   ...

ニュージーランドの旅行案内

学外にも友人を作ろう!週末は数校合同開催のツアーに参加しよう!

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。   ...

火曜アクティビティのビリヤード

語学留学の意思は固まった?語学留学の始め方はこんな感じ(その3)

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。   ...

語学学校NZLC

語学留学の意思は固まった?語学留学の始め方はこんな感じ(その2)

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。   ...

Britomart station

語学留学の意思は固まった?語学留学の始め方はこんな感じ(その1)

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。   ...

ニュージーランド象徴

英会話についていけない!話すスピード世界一のニュージーランド!

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。   ...

Auckland 7days ticket

ニュージーランドを遊びつくすならば、路線バスとフェリーは必須!

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。   ...

Auckland

自然が豊かで語学留学地としても人気!南半球の国、ニュージーランド

※この記事は2011年9~12月時点の経験を基に書かれたもので、最新の情報と異なる場合が多々あります。「昔はこうだったんだな」と、近代史の勉強のような感じで軽く読み進めてみてください。 20代半ば頃、 ...

もしも未来人が漫才師やっとったら

未来を知っていたら笑いに変えられる?「もしも未来人が漫才師やっとったら」

2024/10/7    , ,

みなさんは未来に起こることを知っていたらいいと思いますか?危険回避という意味合いではいいでしょうが、退屈な人生にもなってしまうかもしれません。 「もし未来から来た人が漫才師をやっていたら?」と、シミュ ...