- HOME >
- 山神明智
山神明智
こんにちは、山神明智です。 日本人がいないであろう場所に滞在するのが好きです。 それがこのブログのメインテーマでもあります。
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) どの街にも必ずあると言っていいほどあるのが「博物館」です。当然、「世界の果て」であるUshuaiaにも博物館はあります。 今回はウシュアイアの博物館に ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) 観光スポットをGoogle Mapで検索すると、さも魅力的であるかのように観光スポットが表示されます。ですが「行ってみると全然大したことなかった」とい ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) どの都市や町にも必ずメインストリートと言われる場所はあり、その街で一番栄えていることが多いです。「世界の果て」であるウシュアイアも御多分に漏れず、メイ ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) 前回の投稿で、ウシュアイア駅に辿り着く苦労を書いてきました。 ここは歩いていく道じゃない!?パンアメリカンハイウェイ3号線! 今回はその本編、ウシュア ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) アルゼンチンのウシュアイアには「南フエゴ鉄道」と呼ばれる世界最南端の鉄道があり、世界中の人に人気です。ですがその鉄道に乗車するには、前回邪魔者扱いした ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) 道路の起点や終点に来ると、なんとなくわくわくした気持ちになりませんか?管理人は道路マニアではないですが、見かけるとなんとなくうれしくなります。 今回は ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) 日本円の価値が日に日に下がっていくことを痛感していると思いますが、世界の中にはそのスピードがジェットコースターのような国もあります。 今回はそんな、通 ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) 前回の投稿で、エチオピアからアルゼンチンまでのフライトについて書きました。 アフリカ大陸最大のボレ空港!エチオピア航空のフライトもまだ続く! この時点 ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) 前回の投稿で、日本人には馴染みのないエチオピア航空について書きました。 成田ーアディスアベバ便で採算取れる?謎に包まれたエチオピア航空 エチオピア航空 ...
(投稿記事の内容は2024年9月当時のものです) 管理人は今回の旅で、「世界の果て」と呼ばれるアルゼンチンのウシュアイアを目指しています。前回は旅の始まりとして、空港ラウンジの利用について書きました。 ...