日本人であることを最大限活かしたい?なら「日本人いない場所」に行こう!

日本人いない場所

チュニジアの地ビールCeltia

20代女性だって飲みたいよ!ムスリムの国チュニジア特産のお酒!

2025/4/22    アフリカ, イスラム, チュニジア

みなさん、お酒は好きですか?飲まないとやってられないくらい飲みますか? 管理人はそれほど飲みませんが、ときどき無性に飲みたくなります。お気に入りの銘柄ばかりを飲むのもいいですが、せっかくならその土地の ...

チュニジア(Tunisia)

ブログ用アイキャッチ作成用(230906)(1200x630pixel, 300dpi)

初めての国でも味方がいれば大丈夫!訪問前に現地の友人を作る方法

2024/10/20    お役立ち情報, 有料記事, 海外生活

※この記事はnoteにて販売している有料記事への案内です 初めての国でも味方がいれば大丈夫!訪問前に現地の友人を作る方法|山神明智 (note.com) 興味のある方はご購入よろしくお願いいたします。 ...

【海外滞在に役立つ情報】(有料記事) 海外生活コラム

Thank you is a magic word

4か国語を話す男!?どの国にいても「ありがとう」は魔法の言葉!

2025/4/24    アフリカ, チュニジア, 山神明智, 海外生活

突然ですが、みなさんは何か国語を理解できますか?管理人は以下の言語です。 日本語(母国語) 英語(ネイティブと付き合えるレベル) スペイン語(~したい、~してもいいか?は言える、3歳児くらいのレベル) ...

チュニジア(Tunisia)

チュニスの慢性的な交通渋滞

青信号だろうが轢き殺される!?最悪なチュニジアの運転マナー!

2025/4/22    アフリカ, チュニジア, 海外生活

歩行者用信号ちゃんと守ってるよ!?なんで車が突っ込んでくるの? この国を取り巻く環境にもだいぶ慣れてきましたが、未だに慣れないのは交通ルールというか、運転マナーの悪さです。今回はその酷すぎる運転マナー ...

チュニジア(Tunisia)

つながらないWifi

不通が多すぎて頭に来るぜ!!チュニジアのインターネット環境!

2025/4/22    アフリカ, チュニジア, 海外生活

家のWifiも携帯の電波もつながらないことが多い!なぜなんだ、チュニジアのインターネットよ!? 今の時代、インターネットはライフラインのひとつです。むしろ最優先事項といっても過言ではないでしょう。断水 ...

チュニジア(Tunisia)

雪深いサスカトゥーン

-35℃が普通!?冬はどう過ごしてるの?サスカトゥーン市民は!?

2025/1/24    カナダ, サスカトゥーン, 海外生活

-35℃って人間が過ごせる気温じゃないよな?一体どうやって生活してるんだ? 前回の投稿で、-35℃にも達するカナダ・サスカトゥーンの寒さについて書いてきました。 -35℃ってどんな寒さ!?凍傷リスクが ...

カナダ(Canada)

-35℃

-35℃ってどんな寒さ!?凍傷リスクがすぐそこ、サスカトゥーン!

2025/1/24    カナダ, サスカトゥーン, 海外生活

-35℃って人間が過ごせる気温じゃないよな?冷凍庫の中と同じようなもんじゃないの? チュニジア編の投稿にて、45℃もしくはそれ以上の気温レポートを書いてきました。暑さの極致をです。 今回はその逆で、寒 ...

カナダ(Canada)

サスカトゥーンで撮影したオーロラらしきもの

見えるのかオーロラ!?カナダ・サスカトゥーンでの観賞チャレンジ!

2025/1/24    カナダ, サスカトゥーン, 観光

カナダ・サスカトゥーンはオーロラが見える可能性のある場所! みなさん、オーロラを見たことがありますか?オーロラという言葉を聞いたことがある方なら、一生に一度は肉眼で見てみたいと思ったことがあるのではな ...

カナダ(Canada)

SUSHI RAKUのDave rollとかけうどん

28歳女性が連れて行く、カナダ・サスカトゥーンの飲食店(その3)

2025/1/24    カナダ, グルメ, サスカトゥーン, 飲食店

その地域の情報は、地元住民に教えてもらうのが一番! (投稿記事の内容は2021年11月~2022年1月当時のものです。) 前々回、前回の投稿で、カナダ・サスカトゥーンの飲食店ついて紹介してきました。あ ...

カナダ(Canada)

GRAINFIELDSのFarmer Skillet

28歳女性が連れて行く、カナダ・サスカトゥーンの飲食店(その2)

2025/1/24    カナダ, グルメ, サスカトゥーン, 飲食店

その地域の情報は、地元住民に教えてもらうのが一番! (投稿記事の内容は2021年11月~2022年1月当時のものです。) 前回の投稿で、カナダ・サスカトゥーンの飲食店ついて紹介してきました。 28歳女 ...

カナダ(Canada)

« Prev 1 … 36 37 38 39 40 41 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • 「日本人いない」国際大会の中・長距離種目に日本人を送り込むための応援記事 (9)
  • 【実際に宿泊した宿の詳細】(有料記事) (18)
  • 【広告記事】 (1)
  • 【海外滞在に役立つ情報】(有料記事) (31)
  • アルゼンチン(Argentina) (31)
  • ウルグアイ(Uruguay) (19)
  • カナダ(Canada) (30)
  • コロンビア(Colombia) (20)
  • チュニジア(Tunisia) (28)
  • チリ(Chile) (22)
  • ドイツ(Germany) (13)
  • ニュージーランド(New Zealand) (25)
  • パラグアイ(Paraguay) (1)
  • フィリピン(The Philippines) (32)
  • ブラジル(Brazil) (15)
  • ポーランド(Poland) (20)
  • マルタ(Malta) (33)
  • メキシコ(Mexico) (16)
  • モロッコ(Morocco) (19)
  • 山神明智の作品紹介 (25)
  • 海外生活コラム (48)

よく読まれている記事

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 上海浦東空港 (1)

    国際線乗り継ぎだけでなぜこんなに手続きが!?忙しい上海・浦東空港

  2. ポーランドのトラム

    トラムとバスでどこでもスイスイ!移動がとても便利なポーランド!

  3. Santiago空港のバス停 (1)

    チリの首都サンティアゴ!空港から市内へは空港バスの利用が便利!

  1. 上海浦東空港 (1)

    国際線乗り継ぎだけでなぜこんなに手続きが!?忙しい上海・浦東空港

  2. マルタ島地図

    マルタで絶対行くべきゴゾ島とコミノ島!個人とツアーどっちが得?

  3. ポーランドのトラム

    トラムとバスでどこでもスイスイ!移動がとても便利なポーランド!

  1. 上海浦東空港 (1)

    国際線乗り継ぎだけでなぜこんなに手続きが!?忙しい上海・浦東空港

  2. マルタ島地図

    マルタで絶対行くべきゴゾ島とコミノ島!個人とツアーどっちが得?

  3. ポーランドのトラム

    トラムとバスでどこでもスイスイ!移動がとても便利なポーランド!

タグ

Airbnb お役立ち情報 アフリカ アルゼンチン ウシュアイア ウルグアイ オセアニア カナダ コロンビア サスカトゥーン サンティアゴ チュニジア チリ トイレ ドイツ ドレスデン ニュージーランド フィリピン ブラジル プラヤ・デル・カルメン ポルトアレグレ ポーランド マルタ メキシコ モロッコ モンテビデオ モントリオール ヨーロッパ ヴロツワフ 交通 伝統料理 作品紹介 北米 南米 山神明智 日本人 書籍 有料記事 東南アジア 治安 海外生活 物価 空港 観光 飲食店
  • 管理人プロフィール
  • Blog owner’s profile
  • お問い合わせ

日本人であることを最大限活かしたい?なら「日本人いない場所」に行こう!

日本人いない場所

© 2025 日本人いない場所