「日本人いない」国際大会の中・長距離種目に日本人を送り込むための応援記事

「箱根から世界に!」と言うのなら、箱根駅伝を海外にも配信して!

管理人はあらゆるスポーツの中で最も陸上競技、とりわけ長距離種目が大好きです。

現在自分で走ることはまったくありませんが、中学時代に中長距離をやっていた経験から、視聴するのは大好きなのです。以前の投稿で熱く長距離について語ったことで、管理人の長距離愛はおわかりいただけたかと思います。

「走ってるの見てるだけで何が楽しいの?」箱根駅伝が始まる前に予習

5時間走る「箱根駅伝」の見どころはどこ?各区間の解説(往路編)

5時間走る「箱根駅伝」の見どころはどこ?各区間の解説(復路編)

「キロ3分」でもブレーキ扱い?箱根駅伝のレベルの高さはいかほど?

駅伝シーズンである10月~1月は最もスポーツ視聴に忙しくなる時期でもあります。

ですが悩ましいのが、海外ではこれらの駅伝大会が視聴できないということです。

「箱根から世界に!」と言うのなら、箱根駅伝を海外にも配信してほしいです!

駅伝が行われるのは日本だけ

陸上競技は世界中で行われ、どの国でも人気の高いスポーツです。それは短距離走でも長距離走でも、フィールド競技でもです。しかし、「駅伝」という競技形態を持つ国は日本だけです。

世界のリレー種目には「4x1500m」という種目がありますが、これがひとりあたりの最長距離です。しかも公式種目ではなく、世界陸上やオリンピックでは行われません。これより長い距離を走るリレー種目はありません。

つまり、世界基準において長距離走者は完全なる個人競技者ということになります。

駅伝は長距離走者の門戸を広げるのに役立っている

もし駅伝という競技がなければ、陸上の長距離種目を専門にしようという選手はとても少なくなることでしょう。なぜなら、各学校や企業に割り当てられた競技会への出場枠は限られているからです。もし同じチームに2人や3人以上同じ種目を専門とする選手がいれば、出場できるのは1人か2人だけです。

駅伝はおおむね5人以上のチームで行われる競技です。つまり個人種目である競技会よりもはるかに多くの人数が出場できます。どの選手であれ、競技会に出場するために日夜一生懸命練習に励んでいます。競技会に出場できる機会がそれだけ増えれば、当然競技人口も多くなります。

「駅伝偏重の日本では、過密スケジュールの駅伝大会日程のせいで故障ばかりして世界で戦える選手が育たない」

駅伝が日本長距離界の可能性を潰しているという、こういった意見もあります。もちろんその意見も正しいです。ですが長距離競技への入口として、駅伝という競技が役立っていることも事実です。

陸上の長距離選手には日の当たる機会がほとんどなかった

箱根駅伝が完全生中継になる前の時代では、陸上の長距離選手にスポットライトが当たることはほとんどありませんでした。マラソン日本代表などにならなければ、存在すら認知されない状況でした。こんな状況では、大金を稼げるチャンスがあるわけではない陸上選手を目指すような人が多くなるわけがありません。

ですが最近の箱根駅伝の人気ぶりにより、競技から引退した選手が以前より稼げるような状況になってきたとは思います。解説者としての仕事や、テレビタレント、Youtuberなど、以前は少ない指導者枠を奪い合うしかなかった就業状況に変化が起きたのです。もちろん、こういった仕事で安定して稼ぎ続けられるのはほんの一握りですが、それでも昔からは考えられないほど機会は増えました。

しかしそれでも、未だに日本国内だけしか活躍の場がないことも事実です。

駅伝を海外に発信することが国際的に活躍する第一歩

管理人はこの数か月海外で生活していますが、悩ましいことに、これらの駅伝のレースが海外では視聴できません。

オリンピックや世界陸上などの国際大会はYoutubeなどでも配信されるのに、それよりも権利関係の単純な日本の駅伝大会がYoutubeで配信されないのでしょうか?

別にYoutubeでなくてもいいのです。日本陸連の公式HP上で動画を視聴できるようにしてくれれば、それで問題ないのです。出場選手には競技中の姿がテレビで放映される許可は取っているはずですし、テレビで放映された映像をそのまま公式HP上に載せれば権利関係は何も問題ないはずです。

なぜ配信をしてくれないのでしょうか?

日本の駅伝大会でも、Youtubeで配信されるものがある

「プリンセス駅伝」や「クイーンズ駅伝」、「ニューイヤー駅伝」などのTBSで放映される実業団の駅伝大会は「TBS公式Youtubeチャンネル」でライブ配信が行われています。

スタートからフィニッシュまで、1秒も途切れることなく映像を生中継しているのです。ですがテレビで見られるような解説や実況はまったくなく、中継所での各チーム状況などもほとんどわかりません。しかし何も配信されないよりはましです。

しかもその競技時間中だけではなく、競技会終了後しばらくはその映像が視聴できるようになっています。つまり、テレビ局の裁量でYoutubeに映像をアップロードすることは可能だということです。

なぜ箱根駅伝は配信されないのか?

「学生だから肖像権の許可が取れない」

という理由でしょうか?しかしそれならば、なぜ「全中駅伝」はYoutubeで配信できるのでしょうか?

Youtubeで配信されれば世界中の人々に視聴されることになります。その競技がYoutubeで配信されているということは、出場選手が全員「映像が配信されてもいいという許可」を出したということです。未成年なので保護者の同意も得ていることになります。

義務教育中の中学生の競技映像が全世界に配信できるのに、義務教育ではない高校生や大学生の駅伝がなぜ配信できないのでしょうか?テレビ放送はされるのだから、「映像が配信されてもいいという許可」は取得済みのはずです。テレビ局の単なる利権によるものでしょうか?

もしCM等の関係で競技中のライブ配信が不可能であれば、後日の配信でもいいのです。海外にも駅伝ファンはたくさんいます。日本に帰国できずテレビ中継を見られなかったとか、そういう理由でも楽しみにしている人が大勢いるはずです。

「箱根から世界に!」と言うのなら、その「箱根駅伝」が世界中どこででも視聴できないのはおかしくないですか?

まとめ

スポーツ中継にはたくさんの権利や利権が絡むのでしょう。それは理解しています。ですが、TBSにできて日本テレビにできない理由があるのでしょうか?

これほどの大イベントを国内だけで消費するのはとてももったいないことだと思います。

箱根駅伝は今回で「第100回大会」を迎えます。この大会から関東以外の大学にも予選会出場の権利を与えたのです。ならば世界中に配信したっていいじゃありませんか?全国の大学にチャンスを広げたんだから、視聴者の対象を世界に広げたってなんの弊害もありません。

「箱根駅伝」が、日本国外のどこからでも視聴できるようになるのを願っています。

 

それではまた!

 

続きはこちらから

 

前記事はこちらから

 

【PR】管理人も日本で利用している、面倒な工事が不要の差すだけWifi!契約後すぐにネットにつなげて便利です!


【PR】あなたも自身でブログ開設(管理人もこの快適なレンタルサーバーを利用しています)

-「日本人いない」国際大会の中・長距離種目に日本人を送り込むための応援記事
-, ,